健康的な食生活とはバランスをとることであり、一つの食べ物ではありません。
食べるものと食べないもののバランスです。 そして、バランスの悪い食べ物はたくさんあります。 砂糖は正しいバランスを持っています。
例えば、砂糖のサービングサイズは、大きなリンゴ1個分、または約小さじ2杯分に相当します。 牛乳1杯分の砂糖の量も、炭酸水1缶分の砂糖の量とほぼ同じです。 砂糖一杯は、ダークチョコレート1オンスの2分の1に相当します。
これらの量が意味するのは、3日ごとに砂糖を1回食べても、健康に悪影響を及ぼすことはないということです。
グリセミック・インデックス(GI)はどうですか?
多くの人がグリセミック・インデックス(GI)をよく知っています。 グリセミック・インデックスとは、食品が血糖値を上昇させる度合いのことです。
数値が高いほど血糖値が早く上がり、糖尿病のリスクが高くなります。
しかし、これだけが考慮すべき要素ではありません。 血糖値指数は、炭水化物に対するあなたの体の反応を考慮に入れていません。
Photo by sjrowe53
昨今、糖質オフのダイエットが大流行りですが、間違ったやり方をすると逆効果も?それに、糖質をまったく取らないのって、かなりツライですよね。新刊『3Days糖質オフダイエット』から、3日に1度主食を断つことで、膵臓やインシュリンを休ませ、脂肪を燃焼しやすいカラダをつくる、ザ・つらくないダイエットをご紹介します!