大変お世話になっております。

大変お世話になっております。お見積り及び図面を添付致しましたので、ご確認下さいませ。北海道にて建設しました当社のファブリックビルディングの写真も添付致しましたので、ご参考頂ければ幸いでございます。貴社に頂きました図面を基に概算のお見積書を作成させて頂きました。メーカー担当者と屋根部の換気につきまして相談しました所、妻面に1.22mx1.22mの換気窓を二つ取り付け、換気扇やシャッターを取り付けた方が良いとのご提案がありましたので、そのような形状となっております。貴社に頂きました図面上の側面は窓でしょうか?それとも換気扇でしょうか?換気扇や換気シャッターはお見積書には含まれておりませんので、ご了承下さい。側面のシャッター(ドア)につきましてはアーチスパンの間隔が4.88mとなっておりますので、4mx4mのシャッター開口に設定しております。妻面も同様です。尚、シャッターは含まれておりませんので、ご了承下さい。不明な点が数点ございましたので、大まかなお見積り内容となっております。細かい詳細は今後ご相談下さい。

このメッセージはjwilsonによって編集されました: May 29 2003, 12:35 PM お返事ありがとうございます。見積書を添付します。いただいた図面と価格は2m x 2mの屋根のものです。妻側の位置が違いますのでご注意ください。地上高さは約3mです。屋根板の厚さは約1.5mmです。屋根から妻側までの長さは40m。総工費は356万円。御社の屋根の高さは5m。換気窓は見積もりに含まれません。シャッターは窓と同じ大きさになります。シャッターの高さ、シャッターの開口部は窓の数によって異なります。シャッターがない場合は、窓のシャッターを使うことになりますが、私が描いた図面のシャッターより大きくなります。 よろしく、ジョン・ウィルソン・クリーブランド このメッセージはjwilsonによって編集されました: May 29 2003, 12:36 PM お返事ありがとうございます。見積書を添付します。頂いた図面と価格は2m x 2mの屋根のものです。妻側の位置が違いますのでご注意ください。地上高さは約3mです。屋根板の厚さは約1.5mmです。屋根から妻側までの長さは40m。総工費は356万円。御社の屋根の高さは5m。総工費は820万円。総工費は820万円である。

Photo by jason.gooljar

この作品の出来はいかがでしたでしょうか。ご判定を投票いただくと幸いです。
 
- 投票結果 -
よい
わるい
お気軽にコメント残して頂ければ、うれしいです。