いつもお世話になっております。

いつもお世話になっております。関西ぱどの藤田です。昨日は静岡営業所並びにパートナー様説明会に参加させて頂きありがとうございました。皆さんと交流をさせていただき谷藤様より引き継いだ大阪の代理店様を直接対応させて頂くにあたり、御社からのパートナー様に向けての情報提供(質、量)や対応、スタンスを参考にさせて頂きながら進めさせて参ります。こちらでクライアントに送らせていただきます。決まり次第送らせていただきます。よろしくお願いします。

私、藤田、台東は、大阪の代理店との正式な業務委託契約書を作成している最中である。守秘義務や契約書の解釈の問題があるため、契約書の正確なコピーではないが、これが契約書に記載される条項の大まかな概要であることをご理解いただきたい。書類が届き次第、この投稿に書類の写真をアップする予定である。それまでの間、会社にいる残りの時間を使って、大阪のエージェント、会社、サービスについての感想や気づきを述べたいと思います。 まず、大阪にもっと頑張ってほしいと思うことがいくつかある: 1. 大阪は静岡のクライアントの説明会にチーム全員を派遣する機会があった。しかし、大阪からは「忙しかったので、大阪の担当者しか派遣しなかった」と言われた。大阪の担当者は説明会に参加しただけで、日本のクライアントに対応するトレーニングも受けていなかったようだ。 2. 2.大阪の代理店は非常にのろまで、大阪は私のクライアントとのビジネスにおけるスタンスを説明しなかった。大阪は、日本の代理店がクライアントに「最高の」リーガルサービスを提供することが何よりも幸せであることを理解していないようであった。

Photo by uacescomm

この作品の出来はいかがでしたでしょうか。ご判定を投票いただくと幸いです。
 
- 投票結果 -
よい
わるい
お気軽にコメント残して頂ければ、うれしいです。