組合員の皆様におかれましては、日頃より当組合の運営に対し深いご理…

組合員の皆様におかれましては、日頃より当組合の運営に対し深いご理解とご高配を賜り厚くお礼申し上げます。令和7年2月は帯広地方に大雪が降り12時間降雪量が120センチと統計史上1位となり、1972年以来53年ぶりの積雪で数日にわたり交通機関が麻痺し住民に大きな影響を与えました。また2月には岩手県大船渡市、3月には愛媛県今治市、岡山県岡山市で大規模な山林火災、韓国でも大規模な山林火災が発生しており、これから乾燥時期に入る陸別町でも気をつけていかなければなりません。山林火災の1番の要因は、ごみ焼き等人為的要因が1番となっており注意喚起を行ってまいります。また、令和の米騒動など物価も高騰、労働力不足や油類資材の高騰、輸送費の高騰等多方面にわたり課題が山積みとなっております。 このような中、今年度も職員作業班共々、安全大会やパトロールを実施し労働災害ゼロで事業を推進することができました。また陸別町のご支援をいただき行なっている殺鼠剤空中散布2回撒きは野鼠の増加を抑えていると思われます。 今期の決算は、販売事業、林産事業において計画の取扱数量を若干ではございますが上回ることができました。また、当組合の主たる森林整備事業の数量を例年並みに確保し事業総収益000,000千円、事業総利益00,000千円、経常利益0,000千円を計上することができました。しかしながら余剰金の処分につきましては今後予想される事業量の減少、経費拡大、それに伴う利益の縮小等鑑み当組合の財務の健全化、安定化に重きをおき内部留保を提案させていただきます。 事業推進と組合運営にあたり、組合員各位のご理解とご協力、並びに陸別町をはじめ関係機関各位の適切なるご指導ご支援に深く感謝申し上げます。

危険を減らすための対策を積極的に実施する。組合員の安全をサポートするため、組織内に新たな部門を設置することを決定した。また、来年のストライキに向けて準備を進めており、今後も組合員と地域社会のために最善を尽くしていく。私たちが協力し合える限り、必ず困難を乗り越えることができるでしょう

Photo by Virginia Guard Public Affairs

この作品の出来はいかがでしたでしょうか。ご判定を投票いただくと幸いです。
 
- 投票結果 -
よい
わるい
お気軽にコメント残して頂ければ、うれしいです。