久留馬小学校長様「第21回久留馬の里夏祭り」ぬり絵ポスター配布・回…

久留馬小学校長様「第21回 久留馬の里夏祭り」ぬり絵ポスター配布・回収のお願い貴校におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。先生方、子供達、父兄の皆様方の多大なご協力のもとに今年も祭りを開催できることに実行委員一同感謝申し上げます。久留馬の里夏祭りは「地域の子どもからお年寄まで、みんなで作ってみんなで参加」をスローガンに子供たちの夏休みの良い思い出になることを目的の一つに地域作り活性化を願い毎年開催しております。今年も祭り開催にともない、児童さん達にご参加、ご協力いただきたく塗り絵台紙を用意させていただきました。教職員の皆様にはご多忙のところ誠に恐縮ではございますが、主旨をご理解の上ご協力をお願い申し上げます。【記(スケジュール)】- 塗り絵台紙のお届け: 令和6年6月26日 (参加賞の鉛筆と一緒に配布)- 色付済み塗り絵の回収: 令和6年7月16日 (12日頃までに回収依頼)- 祭り実行員会にて審査・選考: 令和7年7月17日頃 (各学年1名+1名 計7名予定)- 表彰式(祭り当日): 令6年8月17日 (雨天の場合は翌日)- 入選作品(複製)の展示、表彰式を祭り当日会場にて- 賞状作成 (入賞者名前、漢字、読み方、行政区の確認)- 入選通知、表彰式出席依頼は実行委員(区長)が行います。※ご協力いただいた作品は全て児童さんに返却させていただきます。令和6年6月吉日「久留馬の里夏祭り」実行委員長新井 健司(広報担当 早野 090-3345-2293)

: 2024年7月25日(対象となる子供および子供の保護者に配布) – 配布: 配布:2024年8月1日(対象児童・保護者に配布) 問い合わせ先 来馬小学校校長 松原 隆 058-25-3462 Eメール:kuruma@hanami.co.jp 来馬の里夏祭りは、7月29日(土)24:00~4:00、来馬小学校校舎前、4階と5階の間で開催される。クルマに宿泊している子どもたちが参加しやすいように、土曜日に開催します。 同フェスティバルは、くるまの里まちづくり協議会(くるまの里観光協会)、くるまの里まちづくり委員会(くるま組)、千葉県議会、千葉県庁、千葉県観光事務所の協力を得て開催される。 参加校は、くるまの里小学校および周辺地域の小学校。参加校の登録児童数が50名を超えた場合は、登録児童全員にぬりえを配布する。 くるまの里夏まつり」は、くるまのマスコットキャラクター「佐藤さん」の1歳の誕生日を記念して開催される。くるまの里夏まつり」は、くるまのマスコットキャラクター「佐藤さん」にちなんで開催される

Photo by eso2

この作品の出来はいかがでしたでしょうか。ご判定を投票いただくと幸いです。
 
- 投票結果 -
よい
わるい
お気軽にコメント残して頂ければ、うれしいです。