重症心身障碍者職場内倫理問題解決を主任の立場でいかに働きかけるべ…

重症心身障碍者職場内倫理問題解決を主任の立場でいかに働きかけるべきか。様々な価値観、思考がある中で特に職員間の勤務中の私語が気になる。仕事の手を止め利用者には関係のない話を他の職員を巻き込み話続ける行為に対し如何に対応すべきなのか?解決法を模索したい。

2:33 PM 私なら、従業員に私生活の話をするのはやめて、従業員が直面している問題に取りかかり、解決に向けて一緒に努力するよう頼みます。 2:43 PM いつも声をあげられなかった人たちに声をあげることが重要だと思います。組織の構造上、彼らの声を聞くことができないのです。また、どのようなコミュニケーションであっても、敬意を払い、解決に向けて共に努力することが大切だと思います。 2:51 PM 従業員の私生活についてどれだけ話したいかというコメントには、ある種の権利意識がある。それを止めることはできない。 2:52 PM スタッフや管理職と話し合う必要のある個人的な問題に取り組んでいる管理職に、管理職でない従業員はどのようにアプローチすべきでしょうか? 2:53 PM 以前、不祥事を起こして解雇したことのある従業員の解雇を決断するよう求められました。私は以前、その従業員が信頼に値しないと判断し、このまま彼と付き合い続けるよりも解雇する決断を下しました。彼は解雇について一度も私に相談してこなかったので、彼とやり取りするのは時間の無駄だと感じました。どうするのがベストなのか知りたいのです。彼の行為が容認できないことを伝え、彼の行為に基づいて解雇するのがよいのか、それとも、彼に対する私の信頼が著しく損なわれたことを、率直かつ正直な方法で彼に伝えるのがよいのか。

Photo by Palácio do Planalto

この作品の出来はいかがでしたでしょうか。ご判定を投票いただくと幸いです。
 
- 投票結果 -
よい
わるい
お気軽にコメント残して頂ければ、うれしいです。