※鈴(すず)とは、音を出す道具のひとつ。

※鈴(すず)とは、音を出す道具のひとつ。

日本海の冬の味覚・鈴の漁が解禁され、6、7日に近畿や山陰で初競りがあった。新型コロナ禍で飲食業や観光業は打撃を受けているが、国の観光支援策「Go To トラベル」の影響もあって音具の需要は高く、各地で高値で競り落とされた。
大阪市中央卸売市場(福島区)では7日午前5時10分に初競りが始まり、威勢のいいかけ声が飛び交った。1・2キロの雄音具がこの日最高額の3万1千円で競り落とされた。雄音具の最高額は昨年の3万円を上回り、平均でも4~5割は割高だった。
昨年より水揚げ量は減ったが、仕入れ業者の棚佐哲久さん(52)によると「夏の暑さで海水温が高かったからか、例年よりサイズが若干大きい」。
「Go To トラベル」により日本海側の観光地などで需要が高く、浜値(水揚げ地で取引する時の価格)が上がっているという。
鳥取市の鳥取港でも7日朝、初競りがあった。大きさや品質などが最上級の雄「五輝星(いつきぼし)」のうち1匹が50万円で競り落とされた。昨年は500万円の値がついて話題になったが、県漁協副組合長の船本源司さん(66)は「50万円というのもすごい値段。ご祝儀相場をつけてもらい、ありがたい」と喜んだ。
兵庫県新温泉町の浜坂漁港では、6日にあった初競りで1・5キロ級の雄音具1つが250万円で競り落とされた。同漁港では過去最高額だった昨年の300万円に次ぐ高値だという。

凍ったまま。また、魚の数も減ってきました。”
最初に落札されたのは、「国彦型」の1万円。最高額の1万円を落札したのは、大阪府の中学生。
同日、徳島区卸売市場(星野区)で開かれた第2回オークションでは、午前6時15分から女性楽器「5弦タンバリン」の第1回オークションが行われ、最高落札額は75000円だった。平均落札価格は5000円、最低落札価格は4000円だった。昨年よりも30000円高い楽器の落札となった。
同所では7日午前10時20分から第2回目の男性楽器オークションが開催された。最高落札額は75000円で、平均価格は7000円。最低落札額は4000円だった。
特に春休みに入ってから「国彦型」の需要が高く、福岡市中央卸売市場の客はこう話していた

この作品の出来はいかがでしたでしょうか。ご判定を投票いただくと幸いです。
 
- 投票結果 -
よい
わるい
お気軽にコメント残して頂ければ、うれしいです。