顕微鏡の使い方

顕微鏡の使い方

ステップ1:まず顕微鏡を平らな場所に置きます。(ポインターをレンズの端(つまり、対象物に触れていないレンズの端)に置きます。) 接眼レンズを覗くようにレンズを覗く。レンズの中心に赤い点が現れます(赤い点が対象物です)。 ステップ2:レンズを閉じる。 次に、赤い点が消えるまで、慎重にレンズの縁にポインターを動かします。赤い点がレンズの中心に来ます(赤い点が対象物です)。 ステップ3:レンズを上にして平らな面(テーブルではありません)に置き、レンズを通して見てください。赤い点は、対象物がレンズの中心に向かって移動するにつれて見え方が変わります。レンズの中心に対象物が来ると、赤い点は消えます。 ステップ4:レンズを元の位置に戻します。 全ての方向から対象物を観察するまでこの手順を繰り返します。 ステップ5:顕微鏡を対象物の周りで前後に動かします。レンズを通して対象物が動くと、赤い点の見え方が変わります。 注意深く見ると、赤い点がレンズの中央から左右に動くのがわかるでしょう。あらゆる方向から対象物を観察したら、ゆっくりとトリガーを離します

Photo by quinet

この作品の出来はいかがでしたでしょうか。ご判定を投票いただくと幸いです。
 
- 投票結果 -
よい
わるい
お気軽にコメント残して頂ければ、うれしいです。