雨が降りだした時、詩人は小奇麗な木のベンチで思索にふけっていた。

雨が降りだした時、
 詩人は小奇麗な木のベンチで思索にふけっていた。

 詩人は何ものにも縛られなかった。瓢箪型の六弦琴を担いで好きな所へ行き、好きな場所で寝泊まりした。好きな歌を歌い、日銭を稼いだ。旅の途中、好きな人間の元へふらりと顔を出す事もあった。
 この日、詩人は泊まっていた宿を出て、散歩に出た。新しい詩のアイデアを必要としていたのである。昨日着いたばかりのこの町を見学するという目論見もあった。
 案の定、ここには彼の脳細胞を刺激する物が山のようにあった。何かの始まりを予感させる薄暗い路地裏、広場で小冊子を配り、布教活動にいそしむ社会派団体――詩人は捕まる前に退散した――、木の車両を運び線路を走る列車……。ありきたりなものではあったが、彼はその一つ一つに意味を見出そうとしていた。
 公園で木のベンチに腰掛け、手帳を開く。いつも歌詞や楽譜を書いておくためのものだ。そこに愛用のペンで言葉を書きつけていく。
紙の上に文字を刻みつける度に、ペンに結わえつけた鈴がちりちりと鳴った。星が輝く音みたいで、詩人は好きだった。
後はこれを詩にするだけだ。彼は手帳に書いた閃きの結晶を眺める。言い回しを変え、言葉を繰り返してみて、短文を作るのだ。

彼は迷っていた。
 
 
 
 詩人は夢を見て、幸せだった。その夢は森の話で、森には小さな子供がいました。詩人は真夜中に目を覚まし、森に行き、子供を見つけました。
 
 
 
 彼はその子の足元を歩いていて、とても幸せでした。彼はとても幸せで、とても疲れていました。その子は1歳くらいでした。木の家の前には大きな木があって、子供は木の家で遊んでいました。詩人は、木の家のことを忘れていたことに気づきました。詩人は木の家に行き、子供が自分を待っているのを見つけました。その子は、何にも興味がないように見えた。その子は何にも全く興味がないように見えた。
 
 
 
 木の家は小さなコテージになっていました。木の家の中には小さな火があり、地面には毛布が敷かれていました。詩人は一日中木の家にいて、子供を見ながら夜も木の家で遊んでいました。
 
 
 
 その子はたくさんの小さな問題を抱えていました。時々、その子は火の中に飛び込んでしまいました

この作品の出来はいかがでしたでしょうか。ご判定を投票いただくと幸いです。
 
- 投票結果 -
よい
わるい
お気軽にコメント残して頂ければ、うれしいです。